
省略した簡単な攻略情報を見たい方は簡易 攻略チャートをご参照ください。
No | アイコン | モンスター名 | HP | 経験値 | ガルド | 弱点 | 攻撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | ![]() |
キラービー | 1250 | 8 | 13 | 火 | なし |
89 | ![]() |
スカヴェンジャー | 2300 | 24 | 46 | 地・火 | 風 |
105 | ![]() |
チュンチュン | 2380 | 27 | 47 | 地・火 | 風 |
過去と違い、許可が無くてもハーフエルフ以外は入れるようになっている
アーチェは入れないので、一時的にパーティーから離脱する。
マップは同じなので特に迷うことなくはない。ちなみに過去で宝箱を取り忘れていた場合は消失している。
もし、すずが仲間になっている場合は特技の不知火を使い、モンスターのトレントから「こくたん」を盗んでおく。ベネツィア市の食材屋「ウォーターフロント」で1つ、43605ガルドで売ることができる。
No | アイコン | モンスター名 | HP | 経験値 | ガルド | 弱点 | 攻撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | ![]() |
キラービー | 1250 | 8 | 13 | 火 | なし |
121 | ![]() |
トレント | 8700 | 678 | 3450 | 火・風 | 地 |
222 | ![]() |
G・ネイフライ | 2570 | 75 | 102 | 火 | なし |
223 | ![]() |
G・リザード | 6660 | 202 | 416 | 火 | なし |
ストーリーを進行するに当たり何もする必要がなく、そのまま石盤の所へ向かってもよいが、料理が2種類とサブイベント「母より娘へ」「エルフの弓」の2つがあるので立ち寄ることになる。特にサブイベント:エルフの弓で手に入る「エルヴンボウ」が強く、隠しイベントでさらに強化ができるので、イベントはやっておきたい。修理に一日かかるので、宿屋で泊まることになる。ちなみにチェスターの特訓の2回目が残っている場合で一泊するとアーチェがいない状態なので違った台詞が見れる。
食材屋には料理人がいて、2つ料理を習得できる。条件は特になく、1つ目を覚えた後にもう一度話しかけるだけでよい。初見だと見逃すことがある。
お店はを参考にエルフの集落のお店(未来)お願いします。
スターブルーム | 宿屋の店員から |
ははのてぶくろ | 宿屋の店員から |
エルヴンボウ | 武具屋で修理後 |
習得できる料理:フルーツパフェ
習得条件 | 食材屋にいる料理人に話しかける |
---|---|
効果 | TP15%回復 |
必要な材料 | ミルク および りんご レモン イチゴ バナナ パイナップル メロン ぶどう マンゴスチン プルーン から3種類 |
習得できる料理:やさいサラダ
習得条件 | フルーツパフェを覚えた後にもう一度、料理人に話しかける |
---|---|
効果 | HP20%回復+TP10%回復 |
必要な材料 | にんじん キャベツ レタス トマト きゅうり |
宿屋の店員に話しかけると「スターブルーム」と「ははのてぶくろ」を入手できる。詳しくはサブイベント「母より娘へ」を参考にお願いします。
武具屋の店員に話しかて、「こわれたゆみ」を20000ガルドで修理すると翌日に「エルヴンボウ」が完成する。詳しくはサブイベント「エルフの弓」を参考にお願いします。
1.過去と同じように石盤までの道順はセーブポイントから、北、北、北、東、北、北東、東、東、南、南、南東、東。
2.石盤の前に行くとアーチェがパーティーに再加入して、オリジンと戦闘。
3.戦闘終了後、エターナルソードを入手し、クレスの特技と奥義を覚えて、オリジンと契約する。
4.アルヴァニスタ城のルーングロムに会いに行く。
マップは過去のトレントの森とまったく同じになっている。もし、過去で取り忘れている宝箱があっても一部を除いてほぼ消失している。石盤の所にある宝箱2つだけは残ったままになる。
もし、フラブを立てていたらついでに忍者の里に行くこともできる。すずを仲間にできるサブイベント。ここまでストーリーを進めているとレベルや装備も整っているはずなので、おそらく苦戦することサブイベントを進めることができる。詳しくはすずの両親探しを参考にお願いします。
石盤までの道順はセーブポイントから、北、北、北、東、北、北東、東、東、南、南、南東、東。石盤の前に行くとアーチェが空からやって来て、パーティーに再加入する。メニュー画面が自動で開くのでオリジン戦に備えて準備する。
オリジンを倒したあとは武器を融合してエターナルソードを入手し、融合に使った「ヴォーパルソード」と「フランヴェルジュ」は無くなる。クレスはエターナルソードを手にすると特技「空間翔転移」と奥義「奥義・時空蒼破斬」、「奥義・転移蒼破斬」を覚え、称号「じくうけんし」を得る。その後はクラースがオリジンと契約し、称号「エレメンタラー」を得る。
次はダオスの居場所を突き止める為にルーングロムに相談しに行くことになる。
「1.パッと行く」「2.歩いて行く」の選択肢が出る。もちろん「1.パッと行く」を選んだ方が早い。
ボス戦はオリジンとアルラウネ x3体と戦闘になる。武器は属性が付いていると無効化や回復をされるので属性が付いていないものにする。「ムラマサ」や「エルヴンボウ」があれば装備させる。すずは武器や特技にほぼ属性が付いているので参加させないほうがいい。
オリジンの特殊攻撃のカラップスは無属性の魔法になるので、スタークロークで耐性を高めたり、リフレクトリングで無効化させることもできる。ちなみにガードすると被ダメージを半分以上抑えることができる。
アルラウネはクレスの虎牙破斬、次元斬を使えば簡単に倒せる。オリジン1体だけになるとクレスは秋沙雨や次元斬、チェスターは疾風を使い、動きを止めておく。クラースはヴォルト、アーチェはエクスプロードあたりを使う。オリジンは無・光属性で攻撃すると回復してしまうので注意。
小ネタでオリジンを動かなくなる方法で戦うことができる。オリジンを画面端に追い詰めて、攻撃で怯んでいる最中にクレスがダッシュで走り続けている間はオリジンが動かなくなり、あとは遠距離から攻撃するだけで簡単に倒せる。詳しいやり方は「オリジンが動かなくなる」を参考にお願いします。
レジストリング | 隠れている(過去で未回収) |
エルブンブーツ | 石盤の後ろ(過去で未回収) |
エターナルソード | イベント |
通常技:空間翔転移
奥義:奥義・時空蒼破斬
奥義:奥義・転移蒼破斬
習得条件 | 3つともオリジンを倒した後に覚える。 |
---|
クレス:じくうけんし
エターナルソードを入手後に称号「じくうけんし」を得る。
クラース:エレメンタラー
オリジンと契約後に称号「エレメンタラー」を得る。
No | アイコン | モンスター名 | HP | 経験値 | ガルド | 弱点 | 攻撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | ![]() |
アルラウネ | 3660 | 212 | 1040 | 火・風 | 地 |
34 | ![]() |
オリジン | 45000 | 8765 | 8888 | - | なし |
53 | ![]() |
グリズリー | 9680 | 570 | 1160 | 火 | なし |
121 | ![]() |
トレント | 8700 | 678 | 3450 | 火・風 | 地 |
209 | ![]() |
レンジャー | 2550 | 261 | 440 | - | なし |
222 | ![]() |
G・ネイフライ | 2570 | 75 | 102 | 火 | なし |
← 前 チャート 未来編5 攻略チャート 未来一覧 チャート 未来編7 次 →
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。